学校のある日は 目覚まし時計をかけていても スヌーズ機能利用し、なかなか起きて来ない次男。 それが、休みの日の朝には 私が7時に起きると リビングの隣の子供部屋で 図書館で借りてきた本や 【進研ゼミ小学講座】 チャレンジタッチの 「まなびライブラリ…
我が家愛用の図鑑は 講談社の動く図鑑『MOVE』です。 双子達が2歳頃から集めていました。 祖父母からプレゼントされたものもあります。 双子はこの図鑑についているDVDが大好きで よく見ていました。 どれも映像がすばらしいです。 車での移動中に流している…
今週のお題「雛祭り」 娘のお雛さんは木目込み人形です。 お顔もかわいらしく、 コンパクトで気に入っています。 このコンパクトさでも、子供の成長に伴い、 家の物が増えていき、 毎年飾る場所探しに苦戦しています。 ひなまつりには雛人形を飾るということ…
双子は角川つばさ文庫にハマっています。 誕生日プレゼントも本がいいという程です。 図書館でも角川つばさ文庫ばかりを どっさりと借りてきています。 誕生日プレゼントは年の数の本! 次男「何冊買ってくれる?」 母「10冊くらいかなぁ?」 次男「じゃあ11…