こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

なかやみわさんの新作『モルモットのちゃもとけだまーず』

なかやみわさんの絵本 娘も私も、なかやみわさんの絵本が大好きです。 特に娘は『どんぐりむらシリーズ』が大好き! // リンク その中でも娘が一番好きなのは、『どんぐりむらのどんぐりえん』です! どんぐりたちの紹介ページを何回も何回も読んで、どんぐ…

母の日ギフト おうち時間にほっと一息できるスイーツセット

母の日のプレセント 今年の母の日のプレゼントは旦那の母と私の母、2人共スイーツセットにしました。 これまではカーネーション、日傘、帽子、カーディガンなどだったので、食べ物にしたのは今回が初めてです。 何でも喜んでくれるけれど、あまり余計に物が…

おうちで映画館ごっこ『STAND BY ME ドラえもん 2』

映画は家で見たい派 我が家はみんなあまり映画館へ行きません。息子たちは超インドア派で映画館も特に行きたがりません。アクティブ女子な娘は映画館で長時間じっとしているのが苦手です。同じく私も長時間ずっと同じ場所に座っていなければいけない環境が好…

代休の中学生息子達との過ごし方

今日は中学生男子双子、代休でお休みです。(土曜日、本当なら中学校初の授業参観がある予定でしたが、このような状況なので残念ながら中止になってしまいました。)緊急事態宣言が出ているので、特にどこに行く予定もなく、昼ごはんも家でテキトーにと思っ…

USJ大好きっ子のリクエストで2度作ったキャラ弁ミニオンとティム

今週のお題「お弁当」 娘からのリクエスト ミニオンとティム 左右どちらも娘が幼稚園の頃、遠足の日に作ったお弁当です。娘の「ミニオンとティムのおべんとうがいい!」というリクエストで作りました。 2こあるのは、次の遠足でも「前に作ってくれたミニオン…

ゲームも音楽も快適に!中学生男子ワイヤレスヘッドセットデビュー♪ 

「ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」 我が家の中学生男子双子、音楽を聴く時や、ゲームしながら友達とLINE通話する時用に「ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」と言い出しました。 スマホは「リビングで使う」ルールなので音楽を聴きたい時には必要かなと…

進研ゼミ 中学生講座 チャレンジタッチ A Iアシスタントを使ってみました

チャレンジタッチのAIアシスタント 【進研ゼミ中学講座】 AI学習アシスタント、スタディフレミーです。中学生男子、もっと興味を示すのかなと思っていましたが、今の子ってSiriやAlexaでこういうものに慣れているので、届いて使ってみても特にテンションは上…

自分の考えを文章にするって難しい!!!

今週のお題「下書き供養」 自分の思いを文章にすることが難しい! 下書きがめっちゃ溜まってます!!!書きたいことはいっぱいあるのに文章にしようと思うと難しくて、途中でほったらかしになっている下書きの記事がたくさんあります。自分の考えを文章にま…

我が家の習い事事情 英語編

習い事の中で最も判断が難しかった英語 スイミング編に続き、次は英語編です。 www.kosodate-and.com 子供達がした習い事の中で最も私を悩ませた習い事が英語です。教室選びも難しく、成果もスイミングのように目に見えてはわからないのでこのまま続けていて…

学校の図書室からの手紙に疑問

図書室からの手紙に疑問 中学生の双子が持って帰ってきた図書室からの手紙。 本を読むと集中力、思考力、集中力が身につくことや毎朝授業が始まる前の10分間、自分の好きな本を読むという朝読のルールなどが書かれていて一見、図書館からの普通の手紙です。 …