こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

代休の中学生息子達との過ごし方

今日は中学生男子双子、代休でお休みです。(土曜日、本当なら中学校初の授業参観がある予定でしたが、このような状況なので残念ながら中止になってしまいました。)緊急事態宣言が出ているので、特にどこに行く予定もなく、昼ごはんも家でテキトーにと思っ…

USJ大好きっ子のリクエストで2度作ったキャラ弁ミニオンとティム

今週のお題「お弁当」 娘からのリクエスト ミニオンとティム 左右どちらも娘が幼稚園の頃、遠足の日に作ったお弁当です。娘の「ミニオンとティムのおべんとうがいい!」というリクエストで作りました。 2こあるのは、次の遠足でも「前に作ってくれたミニオン…

ゲームも音楽も快適に!中学生男子ワイヤレスヘッドセットデビュー♪ 

「ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」 我が家の中学生男子双子、音楽を聴く時や、ゲームしながら友達とLINE通話する時用に「ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」と言い出しました。 スマホは「リビングで使う」ルールなので音楽を聴きたい時には必要かなと…

進研ゼミ 中学生講座 チャレンジタッチ A Iアシスタントを使ってみました

チャレンジタッチのAIアシスタント 【進研ゼミ中学講座】 AI学習アシスタント、スタディフレミーです。中学生男子、もっと興味を示すのかなと思っていましたが、今の子ってSiriやAlexaでこういうものに慣れているので、届いて使ってみても特にテンションは上…

自分の考えを文章にするって難しい!!!

今週のお題「下書き供養」 自分の思いを文章にすることが難しい! 下書きがめっちゃ溜まってます!!!書きたいことはいっぱいあるのに文章にしようと思うと難しくて、途中でほったらかしになっている下書きの記事がたくさんあります。自分の考えを文章にま…

我が家の習い事事情 英語編

習い事の中で最も判断が難しかった英語 スイミング編に続き、次は英語編です。 www.kosodate-and.com 子供達がした習い事の中で最も私を悩ませた習い事が英語です。教室選びも難しく、成果もスイミングのように目に見えてはわからないのでこのまま続けていて…

学校の図書室からの手紙に疑問

図書室からの手紙に疑問 中学生の双子が持って帰ってきた図書室からの手紙。 本を読むと集中力、思考力、集中力が身につくことや毎朝授業が始まる前の10分間、自分の好きな本を読むという朝読のルールなどが書かれていて一見、図書館からの普通の手紙です。 …

Googleアドセンスに合格しました!

Googleアドセンス合格 昨日Googleアドセンス合格のメールがきました! 合格メールが来た時の状況です。ブログ開始から44日目記事投稿数 73合計アクセス数 2458読者登録数 241人 ブログ開始時からはてなブログpro独自ドメイン取得 1回目の申請では不合格 ブロ…

心配性中学生男子の大きめサブバッグ

手提げかばん 始業式の持ち物に「手提げかばん」とありました。ですが、何の為かは書いておらず今日、持って行ったものの結局使わなかったようです。 体操服などを入れる用でとりあえずユニクロでそれぞれ好きな柄のエコバッグは購入していました。今日はそ…

中学校入学式

今日は双子の中学入学式でした。 準備、約束がギリギリな男子 昨夜8時過ぎくらいから2人のLINEがなる!なる! 待ち合わせ決めのLINEです。前日の夜に焦って決めるあたり男子な感じ。集合時間を知らない子もチラホラ。 待ち合わせの時間がそもそももう遅刻し…

中学生講座 オンラインライブ授業

我が家は3人とも ベネッセのチャレンジタッチをしています。 www.kosodate-and.com 初めてのオンラインライブ授業 これまでも何度かオンラインライブ授業が開催させていましたが昨日、双子が初めて参加しました。 日曜日の朝9時半からスタート。13時からと18…

中学入学準備 文房具

ぜんぜん準備をしようとしない ぜんぜん中学準備を始めない我が家の息子達。入学式は4月6日火曜日です。 とりあえず通学リュックは購入済みですがそれ以外は何も用意しようとしない。 www.kosodate-and.com そんな2人に「筆箱とかシャーペンとか 体操服入…

改行の仕方を間違っていました!

改行はEnterではなかった! 何も知識がないままブログを開始して約40日ですが「改行の仕方を間違っていた」ということに先日気づきました。 今までも何度か行間が一定でなかったりなんとなく「おかしいな」と思うことはあったのですが、何が原因なのかはさ…