こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

好きこそものの上手なれ!

f:id:kosodateand:20210305140706p:image

我が家愛用の図鑑は

講談社の動く図鑑『MOVE』です。

 

f:id:kosodateand:20210305145658j:image

 

双子達が2歳頃から集めていました。

祖父母からプレゼントされたものもあります。

 

双子はこの図鑑についているDVDが大好きで

よく見ていました。

どれも映像がすばらしいです。

車での移動中に流していると

2人はいつも真剣な顔で見ていました。

 

図鑑は、その時々の戦隊モノの影響で

興味を示していたものもあります。

 

キョウリュウジャーの時に活躍!

ジュウオウジャーの時に活躍!

キュウレンジャーの時に活躍!

子供って、好きなことへの興味・関心が

すごいですよね。

好きなことならどんどん覚えて、

どんどん吸収します!

 

コレを利用しない手はないです。

ポケモン大好き双子男子は

カタカナもポケモンの名前から覚えました。

 

仮面ライダーゴースト時代は

偉人にハマり、

当時、夜の読み聞かせはこちらでした。

ふせんがいっぱい!!

f:id:kosodateand:20210305150039j:image

 

我が家の息子達は

鉄道、乗り物系にあまり興味がなかったので

生き物系の図鑑が多いですが、

MOVEにはまだまだたくさん種類があります。

結局、付録のDVDを見ただけで

図鑑自体は

あまり活躍していないものもありますが、

学校で調べてくるものがある時や

絵を描く見本にする時に

今も活躍しています。

 

こちらの本を読み、

双子が小さい頃は

図鑑をリビングにおいていましたが、

使用頻度が少ない割に場所をとるので、

自分で調べるようになったこともあり、

数年前から2階の子供部屋に移動しました。

 

「疑問に思ったこと」をすぐに調べることが

出来る環境作りは大切だと思います。

子供に質問されると

ついついネット検索ですませがちですが、

図鑑も上手に活用していきたいです。

 

少しでも興味を持った時こそ

何か新しい知識を得るチャンスだと思います。

 

アニメを楽しみながらナゾを解く「名探偵コナンゼミ」