1人で遊べない娘
小2娘は1人で遊ぶことが苦手です。
休みの日には
着替えや朝食、歯磨きなど
やることがひと通り終わると
「ひま〜」
「何したらいいん?」
「あそぼ〜!」
と始まります。
双子の兄たちは
本を読んでいるか
ゲームやYou Tubeに夢中か
基本2人で遊んでいるので
娘とはあまり遊びません。
双子は遊び相手に
困ったことがないので
家にずーっといても平気です。
ずっと2人で楽しそうで
「ひま」と言われたことがないかも。
「ひま」という言葉がプレッシャー
「ひま」「あそぼ」と言われると
「早く遊んであげないと」と
プレシャーになります。
掃除もまだ、
洗濯もまだ、
朝食の洗い物もまだ、
自分の化粧もまだ、
そんな状態の時に言われると
ついイラッとしてしまいます。
テレビも見ない!ゲームもしない!
娘は小さい頃から
テレビもあまり見ません。
双子が小さいときは、
ダメだと思いつつ
テレビに育児をしてもらっていた
時期もありました。
朝の家事が終わるまでや
夕飯の支度時
テレビをつけていれば
大人しくしてくれていました。
でも娘はほとんど見ませんでした。
ゲームも少しの間だけ
あつ森にハマっていた時期もありますが
今はもう全くやりません。
「テレビを見ない」
「ゲームをしない」のは
いいことのはずなのに
あまりにも「ひまひま」と言われるので
「テレビでも見てたらいいのに」
「ゲームでもしたらいいのに」
と思ってしまう勝手な母です。
双子には「ゲームしすぎ!」
「YouTube見過ぎ!」と怒っているのに…。
お外遊びが大好きな娘
小さい頃から家にいるのが嫌いで
すぐに外に行きたがっていました。
今も平日、学校がある日は
友達と約束をしてきて
外で遊んでいることが多いです。
1人で出来るおうち遊びがほしい!
娘がおうち遊びで好きなのは
トランプ、UNO、オセロ、ドンジャラなど
全部相手が必要な遊びです。
リカちゃん人形でも遊びますが
私が見ていなかったらすぐに終わります。
私が家事をしている間、
集中して1人で遊べることが
あるといいのになとずっと思っています。
でもハマってくれるものが
なかなかありません。
アイロンビーズは疲れるから嫌!
ぬりえも手が疲れるから嫌!
リカちゃんも1人で遊ぶのは嫌!
本も自分で読むのは嫌!
ベッタリ一緒に過ごす貴重な時間
昨日から春休み。
外で1人で遊ぶのは物騒なので
今も1人の時は一緒にいるようにしています。
昨日も一緒になわとびとバドミントンと
サッカーをしました。
双子兄たちが一緒でも
留守番を嫌がるので、
スーパー行くにもどこに行くにも
ずっと娘と一緒です。
「1人の時間がほしい」と
思ってしまうこともあるけれど、
もう数年したら休みの日も
友達と遊びに行くようになると思うと
こんなにべったり一緒に過ごすのも
貴重な時間。
大切に過ごしたいと思います。