こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

上の子との貴重な時間

f:id:kosodateand:20210322145653p:image

金曜日に卒業式だった双子は

もう春休みに入っています。

 

今日は小2娘だけが学校へ。

 

いつもの場所も新鮮になる3人の時間

双子と母の3人で過ごす時間は

とても新鮮です。

 

花粉症の薬をもらいに耳鼻科に行って、

帰りにスーパーに寄っただけですが、

ひさしぶりの3人での外出でした。

 

いつも娘がいるので、

上2人だけとの時間は

かなり珍しいです。

 

娘が小学生になってからは

初めてだったかもしれません。

 

兄になった双子との時間

双子が3歳の時に、娘が産まれ、

複雑な思いを抱えているであろう双子との

時間を意識的に作ろうとしていた時期も

ありました。

 

でも実際はなかなか余裕がなくて、

結局ほとんど作ってあげられなかったです。

 

大きくなった今考えると

小さな娘を旦那に任せて

双子との時間を

もっと大切にしてあげればよかったです。

 

特別感がある3人のおでかけ

それでも、

娘が幼稚園に入ってからは

小学校だけが休みの日には

必ず3人でお出かけしていました。

f:id:kosodateand:20210322184059p:image

1年に2、3回だけしかなかったですが…

 

数時間だけUSJに行ったり

娘がいるとゆっくり見られない 

博物館に行ったり

双子が好きなお店に

ごはんを食べに行ったり

 

幼稚園のお迎えの時間の都合で

近所のマックで

朝マックだけのこともありましたが、

場所はどこでも

特別感があり喜んでくれていました。

 

家族の時間より友達との時間

そんな双子ももうすぐ中学生。

家族との時間より

友達との時間が大切な歳になりました。

 

今日も午後からは

公園で遊んでいる友達から

お誘いのLINEが来て

2人で自転車で出かけていきました。

f:id:kosodateand:20210322144532p:image

家にいると

ゲームばかりになりがちなので

外に誘い出してくれる友達の存在は

ありがたいです。