こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

ランドセル最後の日 

今週のお題「〇〇からの卒業」

 

明日は双子の卒業式。

f:id:kosodateand:20210318123937j:plain

今日はランドセル背負って

登校する最後の日です。

 

仲良しな双子は

いつも2人でふざけて、

じゃれ合っていて

ぜんぜん準備が進まず…

 

毎朝、怒り続けた6年間でした。

 

あんなに毎日仲良く

じゃれ合っていたのに

よりによって

最後の日の今日は

朝ごはん中に

「ひっかいてきたー!」

「手が当たっちゃっただけや!」と

些細なことからケンカが始まりました。

 

ケンカはよくしますが

いつもはすぐにおさまるのに

珍しく今日は

ヒートアップ!!!

 

何も考えていないように見えても

卒業前で、いろいろな想いを抱えて

トゲトゲしているのかもしれません。

 

結局、険悪なまま

次男は先に1人で登校

 

そして長男も1人で登校

 

最後の日、

2人で登校する姿、

写真に撮りたかったな…

と、寂しく思う母です。

 

双子の卒業式の服はこちらにしました。


「 小さめな作りなのでワンサイズ大きめを」

と記載があった為、

160cmくらいの身長の息子たちは

170cmサイズにしました。

 

170cmでもジャストサイズか、

少し小さいかなというというくらいの

サイズ感です。

ジャケットとベストとパンツの3点セットも

ありましたが、

シャツ、ネクタイ、蝶ネクタイ、ベルトの

ついた7点セットでも

値段があまり変わらなかったので

とりあえず全て揃っているものを

購入しました。

 

実際に着てみてからバランスを考えて

ネクタイ、シャツは

別のものを買うことにしました。

 

シャツはペラペラで、

ボタンは大人の私でも

開けるのが難しいくらい硬かったです。

1日着る分には問題ないかなとも思いましたが

デザインも好みではなかったので、

GUでシンプルな白シャツを購入しました。

 

ネクタイも少し小さかったので

(着用したサイズ感ではなく体の大きさに

 対しての見た目が小さかった)

それぞれ息子が好きなデザインのものを

選んで買い直しました。 

明日の卒業式が楽しみです。