なかやみわさんの絵本
娘も私も、なかやみわさんの絵本が
大好きです。
特に娘は『どんぐりむらシリーズ』が大好き!
その中でも娘が一番好きなのは、
『どんぐりむらのどんぐりえん』です!
どんぐりたちの紹介ページを何回も何回も読んで、どんぐりが誰が誰だか見分けられるようになっています。
兄弟構成や学年なども覚えています。
なかやみわさんの新作
図書館の新刊コーナーで発見!!
『モルモットのちゃもと
けだまーず』
ちゃもは臆病なモルモットの男の子。
そんな臆病なちゃもが「おくびょうをなおしたい」という気持ちを抱き、勇気を出して外の世界にとび出すことで、臆病を克服し、成長していく物語です。
成功体験をたくさん重ねることの大切さを伝えてくれています。
成功体験を積むことで、自分に自信がつきます。
その経験を何度も重ねることで、困難を乗り越えられるようになっていきます。
ちゃもの健気にがんばる姿から「自分もがんばろう」という勇気がもらえるお話です。
ちゃもの冒険中に迷路、探し絵もある楽しい絵本です。
モルモットの魅力
なかやみわさんは実際にモルモットを飼っていたことがあるようです。
そんななかやみわさんだからこそわかる、モルモットの魅力、特徴についても
『モルモルこうざ』
その1ことば
その2しぐさ
でわかりやすく説明されています。
読んでいると、今まで全く知らなかったモルモットが、どんどん可愛く思えてきます。
それぞれ性格や品種が違うモルモットたちが登場します。
モルモットにこんなに品種があるということも知ることが出来ます。
絵本ですが、モルモット図鑑のような奥が深い一冊です。
『クレヨンのくろくんシリーズ』
『やさいのがっこうシリーズ』
『そらまめくんシリーズ』