こそだて and… ~絵本で子育て〜

アラフォー主婦の双子男子と娘との暮らし

MENU

ゲームも音楽も快適に!中学生男子ワイヤレスヘッドセットデビュー♪ 

f:id:kosodateand:20210417235146p:plain

「ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」

我が家の中学生男子双子、
音楽を聴く時や、
ゲームしながら友達とLINE通話する時用に
ワイヤレスのヘッドフォンがほしい」と
言い出しました。


スマホは「リビングで使う」ルールなので
音楽を聴きたい時には必要かなと思います。
今まではiPadで聴いていたので
チャレンジタッチでもらった
ヘッドフォンを使っていました。
こちらはiPhoneでは使えません。

f:id:kosodateand:20210414142141j:image

ヘッドフォンは本当に必要なのか!?

これ以上ゲームをする環境を
整えていいものか…と悩みました。
勉強しながらの音楽にも疑問もあります。 

www.kosodate-and.com

 

LINE、スマホ、switchでオンラインで友達とゲーム、YouTube、音楽もスマホから…
当たり前ですが、自分の中学生の頃と違いすぎて、どうしていいのかもう疑問でいっぱいです。

 

入学式が6日、始業式は8日だったので
双子が中学生になってまだ10日くらいしかたっていないのに、中学校生活へどう対応していったらいいのか親の私が悩みに悩んでしまっています。

 

www.kosodate-and.com

 

誘惑が多すぎる現代の中学生

自分が中学生の時と違って、今の子は誘惑が多すぎますね。
私が中学生の頃はテレビくらいしかありませんでした。
ケータイデビューも高校生になってからです。

中学ではバスケ部だったので毎日部活ばっかりでした。
毎日家に帰ったらヘトヘトで、勉強なんか定期テストの前しかしていなかったと思います。
当時、私の周りでは塾に行っている子も1年生ではあまりいませんでした。
今はほとんどの子が塾や学研などに通っています。だから焦ってしまうのかもしれません。

www.kosodate-and.com

 

中学入学祝いに購入

結局、入学祝いとして買ってあげることにしました。

 

旦那からは「それ以上ゲーム環境整えてどうするつもりなん?それでいいん?」と責められましたが…

ヘッドフォンがあってもなくても勉強時間、ゲーム時間は何も変わらない、関係ないかなと思いました。
それなら快適になった方がいいのではと…
音楽を聴くにも、ゲーム中LINE通話するにも不便そうだったので、
ヘッドフォン必要だと思いました。

ヘッドフォンではなくヘッドセット!? 

友達とゲームをする時に
みんなはLINEグループで通話をしながら
プレイしているようです。

ですが、息子たちはヘッドフォンがないので
相手の声が全てダダ漏れになりやりにくかったようです。
結局あまり通話はせずにしていました。

ぜんぜんわからないのですが、
スプラトゥーンなどは通話をしながらの方が
一緒にプレイしやすいようです。

f:id:kosodateand:20210418000338p:plain
最初息子たちが選んでいたのは
マイクがついていないワイヤレスのヘッドフォンでした。
でも音楽を聴くだけではなく会話もするなら
マイクが必要なのでは??

 

マイクのついているヘッドフォンは
ヘッドセットって言うんですね。
一緒に選び直して、こちらを購入しました。

無線でも有線でも使えます。

音楽ライフが快適に
今日届き、早速スマホBluetooth接続!!
ヘッドセットの電源を入れて
スマホで選択するだけで簡単に接続できました。

今まで聞いていたiPadYouTube MUSIC
利用して聴いていたので
スマホにもYou Tube MUSICのアプリをいれ
同じGoogleアカウントでログインするだけで
簡単に今まで聴いていたマイリストがスマホでも聴けるようになりました。

f:id:kosodateand:20210417234853p:plain

まだ今日は友達とスプラトゥーンは一緒にやっていないですが
LINE通話は家族間で試してみましたが
問題なく利用できました。


また友達とゲームをやってみたら、
使い心地を聞いてみたいと思います。

 ヘッドセット購入に反対していた旦那ですが…
「俺はコレほしい」と言ってきました
えっ!?なんでやねん!!